外国人が日本で運転免許を取得する方法!日本語が苦手な場合はどうする?

外国人が日本で運転免許を取得する方法!日本語が苦手な場合はどうする?

日本に在住、もしくは長期滞在することになった外国人の方の中には、移動手段として車を運転したいという方も多いでしょう。

その際、自身が所持している海外免許で運転してもいいのかどうか、また1から日本の運転免許を取得出来るのか、疑問に感じるかもしれません。

日本語が苦手なため、教習を受けることが出来ないのではないか…といったご不安もあるかと思います。

正しい知識がないまま運転してしまうと、日本の法律に触れてしまう可能性もありますので注意が必要です。

今回は外国人の方が日本で運転免許を取得する方法について、現在所持している自動車免許の状況に併せて解説していきます。

適切な手続きを行い日本での運転を実現するべく、方法を確認していきましょう。

※英語で記事を読みたい方は以下の記事もおすすめです!
Requirements and acquisition methods of Japanese driver’s license for people from abroad.

海外の運転免許は日本で使える?

そもそも、海外の運転免許が日本で使えるのかどうかの疑問にまずお答えします。

結論として、海外で取得した運転免許は日本で使えません。

日本で取得した運転免許だけでは海外での運転が出来ないのと同様に、道路交通のルールや標識などの基礎知識は国によって異なるため、基本的に国をまたいで適用することは出来ないのです。

代表的な点で言えば、次のように国ごとに日本とは全く異なるルールが適用されているのです。

  • 右側通行か左側通行かの違い
  • 赤信号での右折可能の可否
  • 高速道路の速度制限の有無
  • 路上駐車のルールの違い

日本での運転を検討している外国人の方は、「当たり前だと思っていたルールが異なる可能性がある」ことを念頭に置く必要があります。

それらを踏まえ、日本で運転免許を取得する具体的な方法について確認していきましょう。

外国人が日本で自動車を運転するための「3つ」の方法

外国人が日本で自動車を運転する方法は主に「切り替え」と「新規取得」に分けられます。

また現在の「所持免許」の違いによって、その中でも以下のように、細かく方法が分かれていますので、自分の所持免許を確認したうえで適切な方法を確認して下さい。

  1. 外国運転免許証を日本の運転免許に「切り替え」する方法
  2. 海外で国際免許証を所持している場合の「切り替え」方法
  3. 日本で1から運転免許を「新規取得」する方法

①外国運転免許証を日本の運転免許に切り替える場合

まず1つ目は、「海外で運転免許を取得しており、日本の運転免許に切り替えたい」場合です。

外国運転免許証を所持している方は、前提としてその国に通算3か月以上滞在していたことを証明出来なくてはいけません。

そのうえで外国運転免許証が有効期間内であれば、日本での運転に支障がないかを確認する試験に合格することで、学科試験と技能試験が免除となります。

条件は以下の通りです。

  • 有効期間内の外国運転免許証を所持している
  • 免許取得した国に、3か月以上滞在していたことが確認出来る
  • 現在所持している運転免許の区別と同じ免許種別を、日本で取得しようとしている

運転免許の切り替えは、外国人が日本で運転する最も簡単な手続きともいえるでしょう。

外国運転免許証の切り替えに必要な書類

「切り替え」によって日本の運転免許を取得する際には、以下の書類が必要となります。

  • 有効な外国運転免許証
  • 所持免許証の内容を日本語に翻訳した書類

※下記いずれかが作成したものに限る

当該国の駐日大使館、日本自動車連盟、ドイツ自動車連盟(ドイツのみ)、ジップラス株式会社(台湾、アメリカ合衆国、ベトナム社会主義共和国、中華人民共和国、フィリピン共和国、香港特別行政区、ウクライナ)

  • 本籍(国籍等)が記載された住民票の写し(コピー不可)※住民基本台帳表の適用を受ける場合に必要
  • パスポート、または外務省等権限のある機関が発行する身分証明書※住民基本台帳法の適用を受けない場合に必要

以上が基本的な必要書類ですが、状況によっては別途書類が必要となりますので、事前に確認してみて下さい。

試験が免除となる国や地域

外国運転免許証を所持し、これまでにご紹介した条件を満たしていれば、知識確認と技能確認に合格すれば、学科試験と技能試験の受験が免除されます。

それだけでなく、運転免許を取得した国の免許制度が日本と同等であると認められる場合には、知識確認と技能確認も免除となることがありますよ。

その条件を満たしている国は以下の通りですので、ご自身の免許取得国が該当しているか、確認しておきましょう。

技能確認が免除となる国(50音順)

アイスランド、アイルランド、アメリカ合衆国(オハイオ州、バージニア州、ハワイ州、メリーランド州mワシントン州に限る)、イギリス、イタリア、オーストラリア、オランダ、カナダ、韓国、ギリシャ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロベニア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ニュージーランド、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルク、台湾

②海外で国際運転免許証を取得している場合

次に、「海外で国際運転免許証を取得している」場合についてご紹介します。

国際運転免許証は国外での運転が認められている免許証ですが、運転出来る期間に限りがあるものです。

また、国際運転免許証には2種類あり、「ジュネーヴ交通条約」と「ウィーン交通条約」があります。

日本が締結しているのはジュネーヴ交通条約のみですので、国際運転免許証を所持しているからと言っても確実に運転が可能なわけではないのでご注意下さい。

ジュネーヴ交通条約に基づき発行された国際運転免許証の有効期間は、日本上陸から「1年間」です。それ以内の滞在期間であれば、免許証の切り替えをする必要はありません。

ただ1年を超える長期滞在、または在住の予定がある場合には、海外の運転免許証所持者と同様に切り替えの手順が必要となるのです。

具体的な方法については①でご紹介した方法と同様ですので、滞在期間に合わせ確認して下さい。

③日本で1から運転免許を取得する場合

最後に「日本で1から運転免許を新規取得する」場合です。

その際は日本人と同様に、学科・実技講習を受け、仮免試験、卒業試験を合格し、免許センターで学科試験に合格するというプロセスが必要となります。

免許取得までに必要な期間は平均して2~3か月程度。合宿を利用した場合は14日間程度となります。

日本語が苦手でも、免許取得は可能?

日本人と一緒の教習を受ける際、日本語能力に不安を感じる方もいらっしゃることでしょう。

その場合は、外国語に対応している教習所や都道府県の免許センターがあるので、積極的に利用していくといいでしょう。

最も多い言語は「英語」「中国語」「ポルトガル語」で、その次に「ベトナム語」や「フィリピン語」に対応している施設も増えているようです。

日本語能力を不安に感じずに教習に臨めるのは、安心出来るポイントですね。

ただ全ての教習所が対応しているわけではないので、自分の住んでいる地域に該当教習所があるかどうかを事前にチェックしておきましょう。

Drivers Academyというサイトでは動画を通して英語で学科教習を学習できる!

なお、多くの外国人の方にとって難易度が高い仮免許試験を突破するために、Drivers Academyというサイトを用いてオンライン学科試験対策講座を受講するのもおすすめ。

全ての動画が英語で視聴できるため、学習がはかどります。

日本での運転は「切り替え」がスムーズ!外国語対応の教習所もある!

今回は、外国人の方が日本で車の運転免許を取得する方法について解説しました。

日本で車の運転をする際には、日本の交通ルールをしっかりと把握しておく必要があります。

自分の免許所持状況に合わせ、適切な手続きを選択して下さいね。一番スムーズなのが①の「切り替え」と言われているので、時間がない方などはまずこの方法が適応できないかということを考えるのがおすすめです。

運転免許があれば、移動手段が増えるだけでなく、お仕事にも役立ちます。

外国人の運転免許をサポートするサービスも増えていますので、積極的に活用していきましょう。

\免許取得をご検討中の方へ/

CTA-IMAGE 鷹ノ台ドライビングスクールでは、合宿・通学免許、ペーパードライバー教習等を行っています。 免許をお持ちでない方は、東京・千葉・神奈川で免許取得者が最もおすすめしたい教習所No.1に選ばれた鷹ノ台ドライビングスクールで免許を取りませんか?