鷹ノ台ドライビングスクールは、高齢者の免許更新時、法定講習対象者への講習を受け持つ指定機関になっています。
※令和5年4月1日より、千葉県公安委員会より指定を受けた機関が実施する「認定講習」が始まります。
料金は各教習所で異なります。ご了承ください。
※令和5年4月1日より、千葉県公安委員会より指定を受けた機関が実施する「認定講習」が始まります。
料金は各教習所で異なります。ご了承ください。
高齢者講習とは
高齢者講習とは、免許証の更新期間が満了する日における年齢が70歳以上の方を対象に、
加齢に伴って生ずる身体機能の低下の自動車等の運転上影響を及ぼす可能性のあることを理解していただき、
安全運転に役立てていただくための講習です。
実車の講習を受けていただかないと、普通車の免許更新はできません。
当校では「プリウス」「アクセラ」を使用しての講習となります。
※大変混みあっております。ハガキがお誕生日の6か月前に届きます。
①運転技能検査が必要、不要をご確認ください。
②車の免許を更新する方は必ず「実車あり」の講習を受けていただきます。
※ハガキを紛失した方は、最寄りの警察署で「講習お知らせチラシ」をもらってから予約をしてください。
御予約は午前9時30分から午後6時まで。
お電話又は当校窓口で承ります。
☎047-483-2345

受講資格
対象者 | 70歳以上の方が免許を更新するために必要 |
年齢 | 70歳以上の方 |
視力 | 両目で(眼鏡等を使用してもよい) ・原付免許 0.5以上 ・普通免許 0.7以上 ・普自二免許 0.7以上の方 |
色彩識別能力 | 信号の色(青・黄・赤)が識別できる |
聴力 | 普通に会話ができる(補聴器を使用してもよい) |
運動能力 | 普通に手足が動かせる(階段の上り下りができる) |
開催日
火曜日~土曜日(日、月はお休みです)
1日2回開催。
受付開始時間
8:15~
12:20~
1日2回開催。
受付開始時間
8:15~
12:20~
受講手続き
受講予約 (受講日前日まで) | 1 電話によるお申込み 2当校受付でのお申込み |
受講日当日の持ち物 | 1 講習受講通知の葉書(公安委員会からの通知書) 2 運転免許証 3 受講料金 認知機能検査: 1050円 2時間講習(実車有): 6450円 (実車無):2900円 運転技能検査 : 3450円 ※75歳以上の方「認知機能検査」「二時間講習」は一日で終わります。 4 筆記用具(鉛筆とボールペン) 5 メガネ又はコンタクトレンズ、補聴器 (必要とされる方) |
受講時の服装 | 運転しやすい服装 運動に適した履物・靴類 (厚底靴・かかとの高い靴などは不可) |
講習車両 | 普通車で受講の方は当校備え付けの車両を使用します。(プリウス・アクセラ) |