合宿免許先の教習所はどう選ぶ?賢い選び方のポイント6点を解説します。

合宿免許先の教習所はどう選ぶ?賢い選び方のポイント6点を解説します。

合宿免許で安く早く免許を取得したいと思いながらも、合宿免許先の教習所がたくさんあり過ぎて、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね。

合宿免許は全国各地の教習所で行われているため、ある意味好きな所を選び放題とも言えますが、選ぶには自分なりの基準があった方が良いですよ!

本記事では、合宿免許先を賢く選ぶポイントを6点、ご紹介いたしますので、ぜひ合宿免許選びの参考にしてみてください(^^)

合宿免許先の賢い選び方のポイント6点

合宿免許先を選ぶポイントはズバリ、主に以下6点を基準に考えることをおすすめします。

  1. 料金や保証内容
  2. キャンペーンや割引
  3. 教習所までの距離
  4. 教習所の設備と質
  5. 宿泊施設
  6. 周辺施設
  7. 食事

1つ1つ細かく説明していきます!

【ポイント1】料金や保証内容

まず、合宿免許は時期や地方によって全然料金が違います。

また、同じ教習所でも、宿泊施設や部屋のタイプやプラン(短期集中、ゆったりなど)によっても変わってくるので、よく調べてみてくださいね!

基本的に、合宿免許は4月下旬から7月上旬、9月下旬から12月上旬がオフシーズンとなり安くなっていることが多い一方で、冬・春・夏の長休みの時期、特に春休みなどの繁忙期は料金が高くなるので、合宿免許に行く時期についてもよく検討しましょう。

 

合宿免許の料金が安い時期は?ピークを避けて安く免許取得する方法

また、合宿免許の場所は、基本的に東京から遠くなればなるほど安くなる傾向がありますから、普段は東京都内に住んでいる方も合宿免許という機会に思い切って地方に遠征するのも楽しいですし、おすすめですよ(^^)

宿泊施設は、専用宿舎や寮があるところ、ビジネスホテルに泊まるところ、リゾートホテルに泊まるところなど様々で、宿泊環境によっても料金は変わってきたりします。

また、部屋の種類(シングルか、ツインか、相部屋か)によっても料金は変わってきますので、安く抑えたい人はツインや相部屋のプランを選ぶのも一つの手でしょう。

合宿免許期間中に合格できない場合には延泊で追加料金の可能性も!

合宿期間中に無事試験に合格できれば問題ないですが、落ちてしまった場合、再度教習や検定を受けるための追加費用がかかる場合があります。

ただし、教習所によっては、教習時間や検定の回数に上限を設けたり、保証内であれば追加費用が発生しないようにしているところもあるので、不安な方は、卒業まで保証しているプランを選ぶのも一手ですが、基本的に保証が付くとその分割高になるため、本来であれば通常のプランを選択した上で延泊しないように集中して教習や予習、復習に取り組むのがベストと言えます。

 

合宿免許で延長する人の割合と避けるための注意点を解説

【ポイント2】キャンペーンや割引

教習所によっては、季節に応じて何かしらの割引キャンペーンをやっています。

特に多いのが、グループ割引で、2人以上のグループで申し込むと、数千円程度安くなる場合も、、!

また、早割や期間限定割引、学割、中にはカップル割の他に、教習所によってはユニークな割引キャンペーンを実施しているところもあるので、どのプランで申し込むとお得かを、よく調べてみた方が良いでしょう。

キャンペーンの種類例

早割(早期申し込み)
学生割(学生限定)
紹介割(紹介した側された側)
グループ割(3名での申し込み)
団体割(大人数での同時申し込み)
家族割(兄弟や姉妹での入校)
地域割り(指定された地域にお住いの方)

参照:合宿免許で失敗しないプランや場所の選び方!5つのポイントと注意点 

鷹ノ台ドライビングスクールの割引情報

  • ご紹介割引
  • 卒業生割引
  • グループ割引

など、常時充実した割引や特典をご用意しています(^^)

詳しくは以下ページからチェックしてみてください。

【ポイント3】自宅から教習所までの距離と交通費の支給の有無

意外と見落としがちなのが、交通費の支給の有無です。

自宅から近い場合は良いかもしれませんが、新幹線や飛行機を使う場合、交通費を支給されるか否かで、出費が全然違ってきます。

教習所によって、往復の交通費が料金に含まれていたり、上限を設けて支給するところがあるので、事前に必ず確認しましょう。(※交通費が卒業特典として卒業時に支給となる教習所もあったりします)

また、個人都合による一時帰宅や、退校した場合は交通費の支給はないことがほとんどなので、注意が必要です。

自宅や親せきの家から近い場所を選ぶ人が多いですが、最近では、旅行気分で、遠くのリゾート地を選ぶ人も多いようです。

そういった遠方の合宿免許を選んだ場合は、事前に交通費の支給の有無を確認した上で、総額予算内に収まるかどうかを検討しておきましょう!

【ポイント4】教習所の設備と質

合宿免許の期間中には、学科や技能の教習を受ける時間以外に、「空き時間」が必ず出てきます。

そのため、Wifi環境が整っているかどうか(そもそも携帯の電波が届いているかどうか)、自習用のパソコンがあるかどうか、漫画や雑誌が置いてあるかどうか、DVDが見れるかどうか、周辺に遊べる場所があるか、など人それぞれ重視するポイントが違うとは思いますが、これらは快適に合宿免許を過ごす上で重要なポイントです。

また、中にはシアタールームやカラオケルーム、卓球台がある教習所もあります。

友だちとワイワイ楽しみたい、教習所で新しい友達を作りたいとお考えの方は、こういった設備の有無や周辺環境なども考慮してみると良いでしょう。

また、教習所の「質」というのは、ほぼ「教官の質」とイコールです。

口コミなどで、どんな教官がいるのか、教習はわかりやすいかどうか、などを調べてみるのもポイントの1つ。

ただ、自動車学校の教官は、法律で厳しく教えるよう義務付けられているので、「厳しい教官が多い」ということはある程度どの教習所でも共通しています!

もっとも、理不尽に怒鳴られたりすることは誰でも嫌だと思いますので、あまり口コミが悪すぎる教習所は避けたほうが良いかもしれません^^;

教習所の教官は怖い人が多い?怖いと思われている理由について

【ポイント5】宿泊施設と部屋タイプ

2週間も過ごす合宿免許において、宿泊施設の良し悪しは非常に重要です。

宿舎は、専用宿舎や寮、ビジネスホテル、リゾートホテルなどがあり、どこに宿泊するかによって設備や部屋の良し悪しが違ってきますが、最低限、綺麗で清潔感がある宿舎のある合宿免許を選ぶと良いでしょう。

部屋タイプも、シングル、ツイン、相部屋とあるので、教習以外のプライベートな時間をどう過ごしたいのか考えて選ぶことが大切です。

一人でゆっくり過ごしたいのか、友達とワイワイ過ごしたいのかで、選ぶべきプランが違ってきますよ!

5-1.食事

合宿生活において、食事は重要なモチベーションの一つ。

合宿免許の多くは3食付きプランですが、朝・夕の2食、昼食のみ、或いは食事なしの自炊プランというのもあります。

自炊プランは、食事付きプランより格安になっていますが、途中で自炊をしなくなりコンビニ弁当や外食に頼っていると、割高になる場合がありますし、体にも良くないですから、注意してくださいね!

また、宿舎によっては、元大手ホテルのシェフ手作りのメニューが振舞われたり、食べ放題のプランがあったり、合宿中の楽しみの一つにもなります。

新鮮な海の幸を楽しみたい、焼肉をこれでもかと食べたい、スイーツバイキングがしたい、など自分の希望に合った食事を提供してくれるプランを探すのも良いかもしれません。

合宿免許の食事は美味しい?まずい?鷹ノ台DSの食事例もちゃっかり紹介

6-1.周辺環境

これまた意外と見落としがちなのが、周辺に、コンビニやスーパー、銀行や郵便局、ドラッグストアなどがあるかどうかです。

実際に合宿免許に行ってみたら宿舎の徒歩圏内にコンビニやスーパーがなく不便だったという口コミもネット上に多く見かけます。

基本的に辺境の合宿免許の宿舎になればなるほど、こういった周辺施設は少なくなる傾向にあります。。。

そのため、合宿免許を選ぶ際には、きちんと宿舎の周辺施設にどのようなものがあるかどうかを調べておくようにしましょう!

鷹ノ台ドライビングスクールの合宿プランが人気の理由

  • アクセスの利便性
  • 周辺環境の充実度
  • 1日のフリータイム
  • 宿舎全室Wi-Fi対応
  • セキュリティ充実

などの面で、千葉・東京・神奈川で免許取得者が最もおすすめしたい教習所に選ばれた鷹ノ台ドライビングスクールの合宿免許のプランは以下ページからチェックしてみてください(^^)

自分が何にこだわるかで選ぼう

本記事では、合宿免許先の賢い選び方のポイント6点をご紹介しました。

合宿免許を選ぶポイントはいくつもありますが、最後に決め手になるのは、「自分は何にこだわるのか」です。

「自分が合宿免許をどう過ごしたいのか」をしっかりと見極めて、自分に合った合宿免許先を選ぶようにしてみてください(^^)

\免許取得をご検討中の方へ/

CTA-IMAGE 鷹ノ台ドライビングスクールでは、合宿・通学免許、ペーパードライバー教習等を行っています。 免許をお持ちでない方は、東京・千葉・神奈川で免許取得者が最もおすすめしたい教習所No.1に選ばれた鷹ノ台ドライビングスクールで免許を取りませんか?